
台風が過ぎて
東京は早朝から晴れた日曜日。
手作り石けんワークショップ
無事開催できました。
ありがとうございました!
「塩の石けん」は
ワークショップでは今回が初めて。
熟成やカットの過程が
他の石けんと少し異なるので
以前は取り上げるのを躊躇していました。
でも、私の大好きな石けんだし
夏にもぴったりだし
ぜひ作って使ってみてほしいなぁ、、
そう思ったので、今月「えい!」
と、開催を決めたのでした。
(^_^)
塩は、今まで使ってみた塩の中でも
私のお気に入りの沖縄の海塩を
2種類ご用意しました。

沖縄産の「オーガニックモリンガパウダー」も入れて。
塩の石けんに色付けする場合は
熟成過程で薄くなります。
上の写真の抹茶っぽさは
可愛いパステルグリーンに仕上がりますよ。

型入れ♡
反応が早いので
すでにモリモリの
テクスチャーですね。

ここ最近のワークショップでは
石けん専用型のモールドを
ご持参される方もいらっしゃいます。
o(^▽^)o
ご自宅でも私のレシピを色々
試していただいてるようで
嬉しいなぁ。

石けん生地の反応が早かったので
トップのモリモリ模様にトライ。
カットしたら可愛い姿になりますよ!
今回も色々と石けん生活の小ネタを
たくさんシェアできて楽しかったです。
台風の影響などで今回は
いらっしゃれなかった方も、
また次の機会にお待ちしています。
毎回、石けんの良さや楽しさを
一緒に感じられる時間をいただけて
本当に幸せです (^_^)v
井出順子
★手作り石けん画像はインスタグラムにアップしています https://www.instagram.com/junkoide_/
★著書『石けんだけで肌はきれいになる』
コールドプロセス製法の手作り石けんの実用書。
最新決定版 (KKベストセラーズ刊)

Comments