top of page

外苑いちょう並木 季節を体に刻むこと

更新日:2018年12月14日


12月某日、青山の外苑いちょう並木。


ちょっと遅いかもしれない…

と思っていましたが、

思いがけず綺麗なイチョウの絨毯を

歩くことができました。


嬉しい!


屋内ばかりにいると

五感で季節を感じないまま

窓の外で季節が流れていってしまう。


こうしてお散歩するのって

大事だなぁ、と改めて心に留めました。



その季節ならではの空気を吸って、

自然の香りや音、色彩、感触を味わうこと。


ネットに繋げばいくらでも

知りたい情報は出てきますが


自分の体で「リアル」で感じないと

自分の心に刻まれません。


便利な都会にずっといると

意外と難しいかもしれませんが

だからこそ意識的にそうしたいものです。


学生時代に聞いた

こんな話を思い出します。


この季節に落ち葉をカサ、カサと踏んで

その感触や音を感じることで

「秋なんだ」と体が認識するそうです。


あながち、まちがっていないかもしれない

と、思う今日この頃。


さぁ、冬はどうやって五感を楽しませましょう。



井出順子


(Photo: 高橋ミラさん)


*すべての記事一覧はこちら

*LIFEの記事一覧はこちら


★Facebookページのフォローをお願いします。

告知などのお知らせ、日常のつぶやきなどを更新中。

https://www.facebook.com/JIJunkoIde/

★手作り石けん画像はインスタグラムを中心にアップしています。

インスタライブの動画もこちらで視聴できます。 https://www.instagram.com/junkoide_/

★著書『石けんだけで肌はきれいになる』

コールドプロセス製法の手作り石けんの実用書。

最新決定版 (KKベストセラーズ刊)

https://www.amazon.co.jp/gp/product/4584138699/ref=s9_



bottom of page